マンガ PR

<日本のことをもっと知りたい!>おすすめマンガ6選【和文化編】

記事内に広告を含む場合があります

この記事では着物とマンガが好きな人におすすめしたい日本の文化が題材のマンガを6作品ご紹介します。

「友情・努力・勝利」の熱い青春を感じたい方へおすすめ→,

1つの道に人生をかける人々の生き様が見たいという方へおすすめ→ , ,

おいしい食事と人間ドラマでお腹も心も満たしたい方へおすすめ→, ,

今回ご紹介する作品には和服を着ている登場人物が多くないものもありますが、和の文化への見識が深まったり日本がもっと好きになることができる私の推しマンガ達です!

おすすめ着物マンガ6選【和文化編】

①この音とまれ!

作者名 アミュー
既刊 30巻(ジャンプコミックス/集英社)
ジャンル 部活、恋愛、家族

「めざせ全国」という先輩たちとの目標を胸に、一人で箏曲部を背負うことになった倉田武蔵(くらた たけぞう)。彼の前に現れたのは、過去に警察沙汰の事件を起こしたと有名な新入生の久遠愛(くどお ちか)だった---。正反対な二人の出会いで動き始めた新生箏曲部の青春ストーリー。

\おすすめポイント/

  • 「友情・努力・勝利」の結晶、青春を全身で浴びて号泣必至
  • 絵の上手さと繊細さと表現力が随一
  • 登場人物みんなに物語があってきっと誰かに感情移入できる

 

私史上最も泣かされたマンガ第1位の作品です。誇張なしに各巻泣けるので、ハンカチとティッシュを用意してから自宅で読むのをおすすめします。作中の曲はYouTubeやサブスクで聴けるのでぜひ読みながら聴いてみて欲しいです。特に8話の「流星群」、26話の「久遠」、50話のとある曲は臨場感が段違いになります。


試し読みはこちらから↓

 

②ちはやふる

作者名 末次由紀
既刊 全50巻(BE LOVE KC/講談社)
ジャンル 競技かるた、部活、恋愛

小学6年生の綾瀬千早(あやせ ちはや)は、転校生の綿谷新(わたや あらた)との出会いをきっかけに競技かるたのクイーンになるという大きな夢を抱く。高校かるた部での全国優勝、クイーンの座を勝ち取るための、青春ぜんぶを懸けた文化系スポーツマンガ。

\おすすめポイント/

  • 試合も恋愛もどうなるのか手に汗を握る展開
  • 部員一人一人の役割がとてもいい
  • 百人一首の歌の意味を知ることができて勉強になる
  • 試合のときに着る袴や表紙などの着物姿が素敵!

 

話の展開だけでなく、部員のお母さん(呉服店勤務)の着物に関する教えも好きです。特に「界切り線」の話が印象深く残っています。

最初の織り出しの界切り線は「お参りの時の拍手」
霞線は「鳥居」
柄部分は「参道と本堂」
最後の『て先』の線は「一礼」
帯を締めるとすがすがしい気持ちになるでしょう

引用:ちはやふる 19巻 第一〇三首

本編の他にも中学時代を描いたスピンオフや、千早達が卒業した後の続編もあるのであわせて読んでみてくださいね。


試し読みはこちらから↓

 

③3月のライオン

作者名 羽海野チカ
既刊 17巻(ヤングアニマルコミックス/白泉社)
ジャンル 将棋、学校、ヒューマンドラマ

桐山零(きりやま れい)、17歳、プロ棋士。家にも学校にも、どこにも居場所がない彼が出会ったのは、大きな橋の向こう側に住む三姉妹だった。幼くしてすべてを失い、生きるために将棋の道を選んだ少年が、なくしたものを少しずつ取り戻していく物語。

\おすすめポイント/

  • 自分の心の声に正面から向き合う姿と心を打たれるモノローグ
  • 美味しそうなご飯やおやつの描写
  • 将棋のルールがわからなくても感覚的に伝わる対局の流れ

 

捨て猫のように細くて心もとない様子だった桐山くんや周りの人々の成長を見守れる作品。前作「ハチミツとクローバー」のメンバーのその後も少し出てくるのでハチクロ読者にもぜひ読んで欲しいです!(14巻 Chapter.149〜)


試し読みはこちらから↓

 

④舞妓さんちのまかないさん

作者名 小山愛子
既刊 25巻(少年サンデーコミックス/小学館)
ジャンル 料理、仕事

舞妓さんが共同生活をする、京都の花街にある屋形「市」。ここで3食のご飯を作っている16歳のまかないさんキヨちゃんと、舞妓さんになるために日々お稽古を積む幼馴染のすーちゃん、屋形のおかあさんや先輩舞妓さん達との日常とおいしいごはんのお話。

\おすすめポイント/

  • 舞妓さんの日常や年中行事などを知ることができる
  • キヨちゃんの安心感のあるマイペースさと健気でストイックなすーちゃんのやりとり
  • 地元の青森の描写やグルメの話も良い

 

読後は「尊い」「エモい」と語彙力を失って話の余韻を噛み締めがち。キヨちゃんの「相手の心の波を穏やかにする対応」は特に見習いたいと思っています。東北民にはおばあちゃんの訛りが容易に想像できると思うので脳内再生でお楽しみください。


試し読みはこちらから↓

 

⑤鹿楓堂よついろ日和

作者名 清水ユウ
既刊 19巻(バンチコミックス/新潮社)
ジャンル カフェ、ヒューマンドラマ

巷で人気の古民家カフェ鹿楓堂(ろくほうどう)。ここで待つのは美味しいお茶に珈琲、和菓子を中心とした甘味にお食事、それぞれを担当する4人の和装男子達。忙しい日々を送る人々がほっと一息つける癒しの物語。

\おすすめポイント/

  • 美味しいもの×和服×イケメン(+猫)という最強の組み合わせ
  • 1話完結が多いので隙間時間に読んでもすっきりした気持ちで読み終えられる
  • ギャグシーンもあってテンポがいい

 

「こんなカフェが近くにあったら絶対通いたい!」と誰もが思ってしまうような素敵なお店のお話です。魅力的なキャラクター達と優しいストーリー、最高のおもてなしに癒しの過剰摂取間違いなし♡


試し読みはこちらから↓

 

⑥異世界居酒屋のぶ

作者名 原作 蝉川夏哉
漫画 ヴァージニア二等兵
既刊 17巻(角川コミックス・エース/角川書店)
ジャンル グルメ、異世界、ヒューマンドラマ

城壁の古都アイテーリアの裏路地にひっそりとただずむ「居酒屋のぶ」。そこで提供されるのは硝子のジョッキにつがれた冷えたエール(ビール)と、見たこともないおいしい料理の数々だった---。店の扉が異世界に繋がった和風居酒屋で繰り広げられるグルメファンタジー。

\おすすめポイント/

  • 作中に出てくる料理の描写、食べているシーンが上手すぎる
  • 温かい料理や接客で心をほぐされた人々の変化
  • 偉い人から町人まで肩を並べて舌鼓を打つ姿

 

異世界の人々に日本食が受け入れられて誇らしい気持ちになれます。読後はお腹が空くので要注意!冷えたビールや和食が食べたくなること間違いなしの作品です。


試し読みはこちらから↓

 

まとめ

この記事では和文化が題材の着物マンガを6作品ご紹介しました。

着物が好きな人、マンガが好きな人、どちらでもない人もこの記事を読んで気になった作品があればぜひ読んでみてくださいね♪